手をつなぐ育成会ご紹介
http://www.ikuseikai-japan.jp/


社会福祉法人 全日本手をつなぐ育成会とは?

 会の歩み
1952年 7月19日 精神薄弱児育成会(別の名 手をつなぐ育成会)を設立しました
1955年 2月23日 社団法人 全国精神薄弱者育成会となりました
1959年 3月23日 社会福祉法人 全日本精神薄弱者育成会に組織がえしました
1995年 5月22日 社会福祉法人 全日本手をつなぐ育成会と改称しました
1995年10月 2日 社会福祉法人 全日本手をつなぐ育成会として厚生大臣から
認定されました
2001年 創立50周年を迎えました
 会の会員
社会福祉法人としての会員は47都道府県育成会と政令指定都市育成会(加盟手続き済8地区)が正会員となります。
都道府県・政令指定都市育成会の会員数は
正会員 230,409人  賛助会員 85,351人  合計 315,760人
(会員のうち「親・保護者」は146,732人)(会員のうち「知的な障害を持つ人」は3,207人
 会の組織と事業
都道府県・政令指定都市育成会の支部数  2,760団体
役員は 理事22名  監事3名  評議員62名
理事長 緒方直助(理事長のみがこの法人を代表します)
 本会が出来たきっかけは・・・

本会が出来たきっかけは、3人のお母さんが「知的な障害」をもつわが子の幸せを求めて、全国の仲間の親たちに手をつなぎ政策の充実を求めようと呼びかけたことからです。その呼びかけに応えて、親や関係者が立ち上がり47都道府県すべてに「手をつなぐ育成会」が結集され、その連合体が「全日本手をつなぐ育成会」になりました。最近は、政令指定都市も正会員に加わりました。都道府県・政令指定都市育成会には市町村、施設、学校単位の会などあります。ここ数年、「知的な障害」をもつ「本人」たちも会のメンバーとして重要な位置をしめ、ともに活動を進めています。機関誌として「手をつなぐ」を毎月発行しています。現在「小規模作業所/通所授産施設全国連絡協議会」を結成し、その活動の強化につとめています。

 連絡先
    〒105-0003
    東京都港区西新橋2-16-1 全国たばこセンタービル8階
    電話 03-3431-0668  FAX 03-3578-6935
    ホームページ http://www.ikuseikai-japan.jp/

 佐賀県手をつなぐ育成会 紹介    
財団法人 佐賀県手をつなぐ育成会
http://sagateotunagu.com/

佐賀市天祐一丁目8番5号
佐賀県身体障害者福祉会館内
TEL/FAX 0952-29-7342
このページの一番上に戻る

この会の組織と事業は、会の会員に『「知的な障害」のある我が子のしあわせ』を求めて、
「手をつなぐ」事を呼びかけたのが、会ができたきっかけです。
1952年  佐賀県精神薄弱者親の会誕生
その後、運動の進展に合わせて通勤寮、養護学校や各種障害児(者)施設の整備が進みました。
1971年  「財団法人 佐賀県精神薄弱者育成会」誕生
多年に亘り諸種の活動を続け念願であった法人がかなり、これを機に、育成会運動は親たちや施設職員などの情熱に支えられ、育成会活動、施設運営も含めて飛躍的な発展を遂げました。
1987年  「小規模作業所」開設
在宅知的障害者に対して、作業や生活の指導を行う通所援護事業として、地元の親の会によって開設、運営されています。現在12ヶ所
1989年  「グループホーム」設置
『親なき後の対策』として、地域社会の中にある住宅において数人の知的障害者が一定の経済的負担を負って共同で生活をする形態で専任の世話役により日常生活援助が行われています。現在10ヶ所
1996年 「佐賀県手をつなぐ育成会」へと名称変更
全日本育成会の名称変更に合わせて、佐賀県育成会も変更
2000年 福祉基礎構造改革に伴って社会福祉事業改正
「措置制度」から、本人の自己決定による「契約制度」「支援費支給方式」へ変わります。(平成15年4月)
 育成会運動
知的障害者本人の気持ちや願いを大切にし、人としての権利を守り、親も子も安心して暮らせる地域生活の実現が親の会の目標です。この目標に向かって、次の事業及び活動を進めております。
会の組織及び運動の根幹を各支部・市町村に置き、会員からの提案や要望を広報・啓発委員会、研修委員会及び活動委員会で運動
佐賀県・各市町村障害者プランの実現に向けての活動
他の障害者団体との連携・協力
全国的な力を結集して行政及び関係諸機関への要望活動
人権の擁護・地域生活援助
機関誌「育成会だより」発行、「愛のひとしずく運動」等の啓発事業

会費 2,000円(年間)
入会を希望される方は、各市町村の手をつなぐ育成会(親の会)または、県育成会事務局までご連絡ください。

月刊誌「手をつなぐ」 1冊 300円(年間3,600円)
全日本手をつなぐ育成会が編集・発行する機関誌です。世界・全国の新しい情報を、分かりやすく幅広くお伝えします。購読のお申し込みは、県育成会事務局まで

                   財団法人  佐賀県手をつなぐ育成会

                 〒840-0851  佐賀市天祐一丁目8番5号
                           佐賀県身体障害者福祉会館内
                              TEL/FAX 0952-29-7342
                              http://sagateotunagu.com/
このページの一番上に戻る

トップページへ戻る 

Last updated 2010/12/7
Copyright(c) 2002-2010 Isimaru. All Rihgts Reserved.